ゲストユーザ:Twitterでログイン
PGスクール一覧 › フォーラム › TECH CAMP(テックキャンプ、旧テックエキスパート) › TECH CAMP卒業生の転職事情
TECH CAMPに在籍中または卒業生の方、おしえてください。
TW引用
TECH CAMP 72期卒業生で、6月から未経験でJavaエンジニアに転職しました!早く現場に出るために猛勉強中!Javaに苦戦してます。。。#駆け出しエンジニアと繋がりたい #Java — のぞみ@駆け出しエンジニア (@nozomuuuu95) June 17, 2020
TECH CAMP 72期卒業生で、6月から未経験でJavaエンジニアに転職しました!早く現場に出るために猛勉強中!Javaに苦戦してます。。。#駆け出しエンジニアと繋がりたい #Java
— のぞみ@駆け出しエンジニア (@nozomuuuu95) June 17, 2020
まもなく72期生はTECH CAMP卒業ですね。私はこれから1か月、転職や案件獲得ではなく、ブログ執筆にコミットします。卒業生が卒業後も、自分の歩んできた道を見失わぬよう、私が道を整備しておきます。なので安心して、転職や案件獲得活動に注力して下さい。卒業後もみなさんには、私がついています。 — ソエノ@フリーランスエンジニア (@soeno_onseo) April 21, 2020
まもなく72期生はTECH CAMP卒業ですね。私はこれから1か月、転職や案件獲得ではなく、ブログ執筆にコミットします。卒業生が卒業後も、自分の歩んできた道を見失わぬよう、私が道を整備しておきます。なので安心して、転職や案件獲得活動に注力して下さい。卒業後もみなさんには、私がついています。
— ソエノ@フリーランスエンジニア (@soeno_onseo) April 21, 2020
最終カリキュラムは参加せず、友人の会社のHP制作に動く決断をしました。 私の目的はスクール卒業ではなく、ひとりで稼ぐ経験をする事です。 最短ルートを辿りたい。だから実践に飛び込む。 TECH CAMPのメンターさんには感謝しかないです!スクール卒業生は名乗れなくなりますが、頑張ります! — きくち@Webデザイン勉強中 (@kikuchi_hernia) April 21, 2020
最終カリキュラムは参加せず、友人の会社のHP制作に動く決断をしました。
私の目的はスクール卒業ではなく、ひとりで稼ぐ経験をする事です。
最短ルートを辿りたい。だから実践に飛び込む。
TECH CAMPのメンターさんには感謝しかないです!スクール卒業生は名乗れなくなりますが、頑張ります!
— きくち@Webデザイン勉強中 (@kikuchi_hernia) April 21, 2020
【学習の定着の究極は人に教えること】 TECH CAMPというプログラミングスクールは卒業生が時給1000円でプログラミングを教えている。 その卒業生もピンキリで、中にはエンジニアを本職としている人も同じ時給1000円で教えてくれる。 ではなぜ彼らがそんな破格で教えてくれるのか。 その答えがこれ pic.twitter.com/vZqDMUcdzp — スワッキー@伸び続けるたけの子 (@suwakundayo616) October 31, 2018
【学習の定着の究極は人に教えること】
TECH CAMPというプログラミングスクールは卒業生が時給1000円でプログラミングを教えている。
その卒業生もピンキリで、中にはエンジニアを本職としている人も同じ時給1000円で教えてくれる。
ではなぜ彼らがそんな破格で教えてくれるのか。
その答えがこれ pic.twitter.com/vZqDMUcdzp
— スワッキー@伸び続けるたけの子 (@suwakundayo616) October 31, 2018
TECH::CAMP EXPERT卒業生長野さんが、エンジニアとしてNewsPicksに入社してから3ヶ月が経とうとしています。今回は長野さんが内定した際の採用担当・大川様、現在の教育担当・文字様にお話を伺いました。https://t.co/GStC1I9tsN — 【公式】テックキャンプ (@TECHCAMPINFO) March 13, 2017
TECH::CAMP EXPERT卒業生長野さんが、エンジニアとしてNewsPicksに入社してから3ヶ月が経とうとしています。今回は長野さんが内定した際の採用担当・大川様、現在の教育担当・文字様にお話を伺いました。https://t.co/GStC1I9tsN
— 【公式】テックキャンプ (@TECHCAMPINFO) March 13, 2017
PGスクール選びに悩んでいる方のために、有益な情報が集まる場所を作りたいと思いこの口コミ掲示板を作りました。誹謗中傷などは記載せず、正直な感想を記載いただいております、みなさまのおかげで成り立っております。ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。(利用規約はこちら)